1月16日(木)に2歳児~5歳児がホールに集まり、もちつき会がありました。 もち米が蒸し上がる間に、もち米と普通の米の違いを見たり、袋に入った蒸したもち米の感触を楽しんだりしました。 もち米が蒸し終わり、まずは、杵でもち …
もちつき会があります♪
1月16日(木)にもちつき会があります! きねとうすを使ってのもちつき体験をしてみませんか? もちつきの後は、おもちの試食もできます! 地域の未就園児の親子(先着5名)参加できますので、ぜひ遊びにいらしてください♪ お待 …
吹奏楽部の演奏会がありました♪
12月26日(木)東北学院榴ケ岡高等学校の吹奏楽部の演奏会がありました。 初めて見る大きな楽器や演奏の音に最初はびっくりしている様子の子どもたちでしたが、知っている曲やクリスマスの曲などもあり、少しずつ演奏の雰囲気に慣れ …
ポップコーンウィーク♪
今年は幼児部が畑でポップコーンを育てました。 降り注ぐ太陽の光と子どもたちの毎日の水やりで、すくすく生長していました。 収穫して、実を一つひとつ取って… ポップコーン作りをしました♪ 3歳児ほし組では、12月25日(水) …
教会訪問に行きました
年長児ひかり組が日本バプテスト尚絅教会を訪問しました。 礼拝の中で、田所牧師が子どもたちに分かりやすくクリスマスのお話をしてくださり、子どもたちも知っていることを話したり、田所牧師の言葉に耳を傾けていました。 礼拝の後は …
クリスマス礼拝を守りました。
12月13日(金)にクリスマス礼拝を守りました。 幼児部の保護者約60名が加茂こども園に集いました。 日本バプテスト尚絅教会牧師の田所先生より、「私たちと共にいてくださるイエスさま」と題したクリスマスメッセージをいただき …
東北学院榴ケ岡高等学校の吹奏楽部がやって来ます♪
12月26日(木)に東北学院榴ケ岡高等学校の吹奏楽部の皆さんが来園し、演奏会を行います。 高校生たちの素敵な演奏を聴きにきませんか? 地域の未就園児の親子の方(先着5名)、参加できますので、ぜひ遊びにいらしてください♪ …
もうすぐクリスマス。
いよいよクリスマスが近づいてきました。 園内はクリスマスの装飾でいっぱいになりました。 乳児部では、クリスマスの絵本コーナーがあり、子どもたちが手に取ったり、保育者と一緒に読むことを楽しんでいます。 廊下にはクリスマスコ …
てんたん人形劇場がやってきた!
11月8日(金)子どもの創造性を育むアウトリーチ事業の中の「てんたん人形劇場」が加茂こども園にやってきました! 「たったか たったか たったかた」 「ごんぼさん にんじんさん だいこんさん」 子どもたちは、大笑い! 転太 …
収穫感謝礼拝
11月7日収穫感謝礼拝を守りました。 神さまに感謝するとともに、色々な方との繋がりの中から、私たちが命をいただいていること、豊かな実りの喜びを感じられる日となりました。 (野菜に触れるコーナー) 幼児部の子どもたちは、以 …